改造しました [4/3 & micro 4/3]

seaandsand_01.jpg
seaandsand_02.jpg
seaandsand_03.jpg
seaandsand_04.jpg
seaandsand_05.jpg
seaandsand_06.jpg
(画像をクリックすると 拡大表示します。Click photo to enlarge.)

いわゆる、直結です。
前から、試している方がいるのは知っていましたが、
 自分でやるかどうか、悩んでいました。
しかし、50-200mm を買う資金に目処が付かないので、
 この際、思い切ったというところ。
これで、
 E-5 + 150mm F2.0 + EC-20 + EC-14
 換算約840mm超 F5.6 の手持ち超望遠システムです。
ファインダーの明るさは十分ですから、実用性は合格。
問題は、先にも書いたように AF は不安定なので、
 MF で合わせ込む必要があるところ、だけです。
(少し重いですが、最近は バッテリーグリップも使っており、
 重さについては慣れてきました)

焦点距離重視の方には、おすすめ度は、85% 程度ですが、
 半田付けの技術が必要ですので、(私は 電子工作の経験者)
 そこは、難易度高いと思った方がいいです。
結構、端子間が狭いので、初心者には困難でしょう。
(修理してもらう以外に、もとには戻せない改造です)


ちょっと、話は変わって、最近、FLAC 始めました。
今までは、手持ちのCD は WAV & WMA でしたが、
 整理のついでに、FLAC化 してます。
今、Michael Jackson のベスト盤を PC から
 USB DAC (1万円程度ですが、粗悪ではない) で
 ヘッドフォン出力していますが、いいですね。
新しい発見が、楽しいです。
(私は マイケルのファンというわけではないのですが、
 いい音で聴くと、リアルな感動があります)

何より、私は音楽がないと生きていけない人種なので、
 デジタル音楽再生の進歩にも、期待しています。
多くの資金は投入できないのですが、
 数万円でも、また違うところへ行ける、
 と感じさせてくれるこの頃です。

タグ:E-5 EC-14 FLAC
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 2

Syrup 2/3

こんにちは

50-200mm + EC-20 だと、望遠端の開放 F 値が F7.0 になってしまうので、使いにくいかもしれません。
マスターレンズの性能もいいので、この組み合わせは「使える」のではないかと想像します。

それにしても、この改造をやってしまう技術と、決断には脱帽です。次は、USB DAC の高音質化、など いかがですか?

今年も今日で終わりですね。よい年越しを。
来年も素敵な写真をたくさん見せてください。
by Syrup 2/3 (2011-12-31 11:08) 

seaandsand

Syrup 2/3 さん、こんばんは。
そして、あけましておめでとうございます。

そうですね。
マスターレンズの性能が頼りになるので、
 結構、気に入っています。
というか、すでに常態化しています。

決断には、1年以上悩んでいましたので、
 少し時間がかかっています。
私の場合、EC-20 に対して
 EC-14 の活躍の場が限られていたので、
 納得できたというところ。

確かに、DAC のオペアンプ交換とか、
 そういうのも面白いですね。
ゆっくりと考えてみます。

ペースダウン中ですが、
 今年もよろしくお願いします。

by seaandsand (2012-01-02 20:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

回答は、初撮り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。